ご利用方法について
利用時間 |
午前9時〜午後9時 |
貸出し期間 |
1人10冊まで、2週間 |
蔵 書 |
約2200冊 |
本の貸出 |
初めて利用される方は、窓口で貸出券交付申請を書いて登録をしてください。
借りたい本を窓口へお持ちください。貸出手続きをします。 |
本の返却 |
返却する本を窓口へお持ちください。返却手続きをします。
当館で借りた本は当館に返却、または中央図書館、まちなか図書館、向山図書館、大清水図書館でも返却ができます。 |
図書交換 |
一般図書及び児童図書は、毎月1〜2回、約100冊の図書入替えがあります。
新刊本も図書交換日に届きます。 |
リクエスト本 |
当館にない本は豊橋市立図書館より取り寄せることができます。窓口にある図書リクエスト用紙に記入してください。当館の図書交換日に届きます。予約が重なっているときには到着が遅くなります。 |
一般図書 次回の図書交換日:リニューアル後の為12月12日となります
|
題 名 |
著 者 |
花咲く街の少女たち |
青波 杏 |
「尿もれ・頻尿」を自力で改善!スゴ技100 |
女性医療クリニックLUNAグループ理事長
関口由紀 |
児童図書 次回の図書交換日:リニューアル後の為1月6日となります |
題 名 |
著 者 |
おたすけこびと と やんちゃなこいぬ
|
なかがわ ちひろ |
岩石・鉱物・化石 |
学研の図鑑 |
大活字本
|
 |
常時 50冊 所蔵しております。一般図書交換日に30冊ずつ
入れ替えがあります。 |
児童図書テーマ本 |
目的の本が見つけやすいようテーマ別に揃えました |
歴史 |
伝記 |
生物 |
植物 |
恐竜 |
地球 |
宇宙 |
体 |
雑学 |
くらし |
料理 |
絵画 |
工作 |
娯楽 |
スポーツ |
特設コーナー
赤ちゃん絵本コーナー |
 |
0〜3歳用の絵本を多数そろえました。
お子さんと楽しい絵本の時間をお過ごしください。
|
新聞・雑誌コーナー |
図書談話室でゆっくりお読みください。届いて一か月過ぎた雑誌は、借りることができます。裏表紙に貸出可能日が記載されていますので確認してください。 |
新聞 : 朝日新聞・東愛知新聞
|
旅の本コーナー |
海外旅行をする計画を立てている方、興味のある方はぜひご覧ください。
観光、 グルメ、ショッピングといったテーマ別に 国内観光地、各国主要都市の情報が詳しく紹介されています。貸し出し可能ですので旅のお供にいかがですか? |
 |
【るるぶ】シリーズ |
※都合により変更になる場合もありますのでご了承ください。
リニューアルオープンの為、初回図書交換は12月からとなります。
|
一般図書 大活字本 |
児童図書 |
12月 |
12日(金) |
|
1月 |
21日(水) |
6日(火) |
2月 |
25日(水) |
6日(金) |
3月 |
|
13日(金) |
4月 |
3日(金) |
17日(金) |
5月 |
12日(火) |
27日(水) |